検索
【日本画の筆】隈取筆ってどうやって使うの? 花びらをぼかしてみる「みいちゃんの日本画お稽古」vol.37
- mieko.k

- 2021年9月16日
- 読了時間: 1分
隈取筆(くまどりふで)は穂が丸く水の含みが良いのが特徴で、日本画のぼかしの技法でよく使います。
今回は蓮の花弁を白い画面を活かしながら色を入れてぼかしていく様子をご紹介しています。
日本画の筆はいろんな種類があり、使い方がよくわからない方向けに作った動画です。
ご紹介しているのは一例で、このように使わなくてはいけないということではありません。
ご自身の使い方を開発されるのがオリジナルな描き方を進めていくことに繋がると思います。
ご視聴はこちらから



コメント